国内では販売されていないフッ素配合のリステリンについて効果や使用感、おすすめ購入方法についてまとめました。
不要不急の外出を控える時代、クラスターの原因となる歯科医に行くのも怖い、なるべく自分の歯は自分で守る必要があります。
そんな中フッ素配合のリステリンは朝の粘着き無し、口臭の抑制、虫歯予防など正直ここまで便利で良いものとは思っていませんでした。
しかしながらリステリンフッ素配合は国内で販売されておらず、海外個人輸入代行サービスを通して購入する必要があります。
amazonでも以前は取り扱っていたようですが、現在は中止。
購入は販売歴23年のオオサカ堂を利用するのが一番最安かつ安全です。
※現在コロナウイルスによって各国からの集荷が遅くなっています。これはオオサカ堂以外の海外個人輸入代行でも同様なのでまとめて購入、1日でも早く注文することをおすすめします。
リステリンフッ素配合通販比較購入方法ならオオサカ堂
2020年現在リステリンフッ素配合を通販する場合、取り扱い販売店は以下の二店舗
オオサカ堂でまとめ買いが一番お得です。
コロナによって空輸欠航が多く、配送が遅いですが一番早く到着します。
販売店 | 1本 | 4本 | 8本 |
オオサカ堂 | 2,113円 | 5,905円 | 9,698円 |
アイドラッグストア | 2,280円 | 5,680円 | 9,680円 |
ドイツポーター | 1,780円 | 7,210円 | 14,240円 |
1本単体ではドイツポーター(価格だけ見て身元は不明)、トータルの場合はアイドラッグストアに軍配が上がります。
しかし、オオサカ堂は23年の販売実績歴の信頼性、ポイントバック付与、レビューでもポイント付与、サポート問い合わせ充実といった通販サイトとしての信頼性は抜群です。
私も個人的にいろいろとお世話になっていますが、トラブルも無く安心して利用できるといってよいでしょう。
リステリンフッ素配合とは
海外市場向けのリステリン・トータルケア(通称リステリンNo6)です。
日本版と大きな違いは、虫歯予防に大変効果的な成分フッ化ナトリウム(フッ素)が入っている事
タイや香港、アメリカではフッ素配合のリステリンで、しっかりと効果を発揮してくれます。
日本のリステリンはいわば日本の法律が捻じ曲げた未完成品といってよいでしょう。
虫歯を予防したい、完璧なオーラルケアを実現したいのであればフッ素配合のリステリンを選ぶべきです。
フッ素の効果
酸の産生を抑制
歯磨きで落としきれなかった歯垢(プラーク)が作るむし歯の原因菌の働きを弱め、歯垢(プラーク)が作る酸の量を抑えます。
再石灰化の促進
歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促進させます。
歯質強化
歯の表面を酸にとけにくい性質に修復します。
引用:https://clinica.lion.co.jp/oralcare/shoki-mushiba.htm
唾液の中には唾液の中にはカルシウムやリンが含まれており、フッ素が再石灰化を促進してくるため虫歯予防につながるのです。
国内のリステリンとの違い
大きな違いはパッケージラベルと、フッ素が入っているかいないかによります。
以前までは私は国内のリステリントータルケア、通称リステリン紫を使用していましたが味も使用感もほぼ変わりありません。
フッ素が入っているかどうか、味については特に変わりませんでした。
つまりはリステリン紫をすでに使用している人であればなにも変わらず使用することができます。
アメリカ、香港、タイのリステリンの違い
以前まではタイのフッ素入りリステリンが主流でしたが、現在は香港のリステリンが主流のようです。
「中国の製品って怪しいけど大丈夫??」
とは思いますが、私も1か月ほど半信半疑で使用していましたが、健康被害当は全く問題ありません。
リステリン自体グローバル企業ですから、製品の品質は一定といってよいでしょう。
リステリンフッ素配合の濃度は100ppm
海外版リステリンフッ素配合のフッ素含濃度は100ppmとなっています。
こちらは、歯医者でも購入できるコンクールジェルコートFのフッ素濃度は950ppmと高濃度
フッ素入り歯磨き粉は現在でも多く販売されており、その中では低濃度の位置づけとなっています。
リステリンフッ素配合の1か月の効果体験談
一か月続けてみたところこんな感じです。
まとめ買いで4本購入したので後3か月は使用できるという感じです。
使い方によりますが1日1回(残り2回は普通の歯磨き粉)で1か月といったところ。
その感のリステリンフッ素配合の効果について個人談ではありますがレポします。
口臭が劇的に減った
丁度緊急事態宣言が発令されてから外出はマスク必須となりました。
以前まではマスクをすると自分の口臭が気になる事が度々あってマスク自体嫌だなぁと感じるほど
しかしリステリンフッ素入りを利用してからはマスクを装着しても自分の口臭に苦しむことがなくなりました。
歯がツルツル
常に歯がツルツルなのもフッ素コーティングのおかげです。
安い歯磨き粉だとどうしても歯を舌で触れてみても、「磨き残しがあるのでは…」という違和感があります。
しかしリステリンフッ素配合はつるっと磨き上げて歯茎も引き締まりキュッとなってくれます。
翌朝の口のネバネバが改善
睡眠中はどうしても口内の唾液分泌量が減ったり、人によっては呼吸が口呼吸になる人もすくなくありません。
朝口がべたべたネバネバな状況で不快な目覚めをする人も多いでしょう。
リステリンフッ素入りはそんなネバネバの原因である口内の雑菌繁殖を抑制してくれるので口内の不快感が激減します。
当然朝の口臭も減るのでパートナーに朝っぱらから嫌な顔をされることもありません。
食欲抑制ダイエットに繋ながる
これは国内のフッ素配合されていないリステリンでも同様のことを言えますが、リステリントータルケアは強い刺激によって口内を強制的に爽やかにしてくれます。
その結果、お腹はすいても「食べたくない」という気持ちにさせられるので食欲抑制につながります。
夜中お腹すいたなぁというときリステリンで歯磨きをする。
これだけでもダイエットに役立ちます。
口内環境の改善とダイエットが両方できると思えば多少高いリステリンも安く感じられるかもしれませんね。
リステリンフッ素効果が無い場合元々虫歯、歯間ケアしてない、舌苔が溜まってる
リステリンを使用していても、口臭が改善されない、使い始めはいいけど途中から口臭が気になるという人も少なくありません。
リステリンによって、口内の雑菌繁殖は抑制できますが、元々の口内環境が悪い場合は山火事なのにバケツで水をかける程度の効果しか得られないのは間違いないでしょう。
- 元々虫歯がひどい
- 歯と歯の間の歯垢が溜まっている
- 舌苔が多い
その原因と対策方法について紹介します。
元々虫歯がある
虫歯が原因による口臭は、歯の神経が腐り口臭が発生、歯根の化膿によって口臭が発生の2パターンが存在します。
いくらリステリンによって菌の繁殖を抑制したとしても元々の火元が炎症し続けている状況の場合口臭は改善されません。
歯医者に行って適切な治療をおすすめします。
デンタルフロスや糸ようじで歯間ケアを怠っている
歯と歯の隙間の食べかすが口内細菌の餌として繁殖し口臭を引き起こすことが多くあります。
日本人は虫歯予防は重点的に行いますが、歯と歯の間の歯間ケアを怠っている人が多くいるのが現状。
親知らずが生えている人はどうしても歯磨きだけでは歯と歯の間に磨き残しが生じる場合も。
糸ようじやデンタルフロスを歯磨き後に使用し歯と歯の間の歯垢を取るよるにしましょう。
舌苔のケア不足
舌についた白い又はやや黄色みを帯びた物質。
口の中にある「嫌気性細菌」がこのタンパク質を分解する時に、嫌な臭いを発生させてしまいます。
舌苔が増えてしまう原因は口内の唾液の分泌が減り口内の最近が増殖しやすい環境になっているからです。
- 就寝中
- ホルモンバランスの変化
- 空腹が続く状況
- タバコ
- 口呼吸
などによって舌苔が増える原因となります。
一度できてしまった舌苔を取る場合、舌磨き専用のブラシを使用し優しくブラッシングしてあげれば除去は容易。
舌苔を予防する方法は
- 水分を適度に摂取し口内を乾燥させない
- 食べる際は良く咀嚼する
- 鼻での呼吸を意識する
- 意識して口内で舌を回して唾液分泌を促す
定期的なケアと予防を行うようにしましょう。
関連記事:リステリンフッ素で口臭が悪化する場合の原因は口内善玉菌の減少その対策
リステリンフッ素の使い方1日1回夜だけの使用でも大丈夫
リステリンフッ素配合の使用方法は、裏面に書いてある利用マニュアルによると
- 1回20mlを口に含む
- 30秒以上口のなかでぶくぶくとする
- 吐き出しその後ブラッシングを行う
- 水ですすぐ
というような順序になります。
歯磨き粉と違い一旦液体を吐き出すというのはやや違和感はありますが、慣れればどうってことはありません。
リステリンフッ素配合のその他のよくある使い方について紹介します。
毎回使用する必要はない
リステリンフッ素配合は液体1,000mlで1回あたり20ml使用するので実質50回。
1日3回歯磨きするとなると16.6日分と2週間程度という計算になります。
ちょっとコスパ悪いですよね。
推奨は1日2回のようですが、歯磨きをちゃんとするかしないかの問題なので薬のようにシビアに考える必要はありません。
1本あたりまとめ買いでも1,200円程度で1か月2,400円が歯磨き粉代に消えるというのはやや割高。
ですから私の場合はたまに国内の安い歯磨き粉で終わらせることもあります。
リステリンを毎回使用しないと効果が落ちるというものではありませんので、お財布と相談して使うの良いでしょう。
夜だけで問題ない
夜だけしっかりと行えば問題ありませんでした。
個人的なリステリンフッ素配合の使い方は、朝の口の気持ち悪さや口臭べたつきをどうにかしたい。
歯磨きしたらこれ以上食べないで済むというダイエット目的でもあります。
できすから日中は安い歯磨き粉で、夜だけ使用という方法を取っています。
朝昼は安い歯磨き粉で十分
リステリンフッ素配合のトータルケアを使用すると、その後のごはんがおいしくありません。
はじめこそあまりにも強い刺激でしばらく味覚が消えたという経験もあります。(ずっと使ってるとなれます)
使用した後はごはんもあまり味を感じず強力なメントールでおいしく感じません。
朝は刺激の少ない歯磨き粉で十分でしょう。
ピンポイントで虫歯ケア、歯周病ケアを行うなら専門に特化した製品を使用
リステリンフッ素配合は、虫歯、口臭、歯周病、歯を白く保つといったトータルなケアを行ってくれますが、悪く言えばどっちつかず。
口内の除菌ならネオステリングリーンがいいですし、虫歯予防ならコンクールジェルコートFの方が高濃度フッ素が含まれています。
歯を白くするなら専用のホワイトニングの方が良いでしょう。
関連記事:リステリンフッ素と併用おすすめアイテム
リステリンは一本でトータルケアしてくれる、いわば化粧品でいうオールインワンジェルのような存在。
コスパ良くすべてを全面的にケアしてくれるという位置づけです。
リステリンフッ素配合口コミ
悪い口コミ
そういえば装置が入って以来、懸念していた口内炎ができていない。
紫リステリン(フッ素入りの海外版を愛用)のおかげかもしれない。毎回激痛で涙目になるけどね大爆笑
美人百花編集者の藤井智晶さんもリステリンのおかげで口内炎が出来ない気がするとおっしゃってた。
リステリンはフッ素入りの海外製が良いとの情報を頂きました。有り難や?。
ただAmazon使えないのが難点です…
海外リステリン(フッ素配合)とうとうポチってやったぜ( ´,_ゝ`)
日本未発売のグリーンティも気になったんやけど口コミ見たら皆、グリーンティじゃなくて湿布、て言ってるので止めた(´△`)
湿布。湿布の口腔洗浄液…
紫のリステリンとコンクールフッ素ジェルで完璧かしら。そんなこたないか。

購入が面倒という点と、刺激が強すぎて苦手、緑はマズイといった使用面で悪い評判が多くありました。
コロナな影響で海外個人輸入の購入が遅くなっているのも悪い点ですね。
良い口コミ
初めて使ったけどリステリン良いね!
☆山賀琴子さんのYouTubeを見て良いなと思ったのがきっかけ
☆メルペイのポイントが余っていた
☆海外のリステリンはフッ素が入っている
☆歯がツルツルになる
今日は歯磨き面倒なので、リステリン紫アルコール+フッ素を使う
ヴおおおおおおおおおおおおおおいてえええ
リステリンの刺激ってたまらない
最近、歯磨き粉使わないでリステリン(紫)口に含んでハミガキしてるんだけどコレすげーよ 舌苔綺麗さっぱり消えて歯茎の炎症も即治って口内炎も二日目でで痛くなくなった
デメリットは液体なのでボタボタ口から漏れてくる事w
リステリン紫おすすめ!早く治る(気がする)し、何より口内炎ができなくなるよ。
脳筋的療法だけどね。
ヘビースモーカー、紅茶、コーヒー好きにおすすめ。
歯のホワイトニングしたいけどコロナで行きづらい、セルフホワイトニング痛そう怖いな人はリステリン口に含んで歯磨きしたら歯がワントーン明るくなる。綺麗、清潔感は顔だけじゃない。ちなみにアルコール効いてるからオエってなる

リステリンフッ素配合の良い点は使用すると刺激によって口臭が減る、口内炎は歯茎の引き締めにも、歯の美白にも簡単にケアできる点が評判いいですね。
リステリンフッ素のデメリット
こちらは個人的なリステリンフッ素配合の感じたデメリットになります。
そんなことないよという意見もありますが、こんなデメリットがあるのか!と購入前に知っておいたほうが損はありません。
個人輸入代行サービスを利用するので配合が遅い
リステリンフッ素配合を購入する場合、日本未発売のため海外個人輸入代行サービス(私の場合オオサカ堂)を使用する必要があります。
コロナウイルスによって空輸便が減便となっており、入荷に大幅な遅れが出ており入手まで時間がかかるという点が大きなデメリットでしょう。
世界的なパンデミックで仕方のないことですが、欲しいと思ったら注文して数日中に届くというのは本当に世界が平和だったんだと実感します。
歯磨き粉と比較するとコスパは悪い
そこらへんのスーパーやドラッグストアで安売りしている1個198円の歯磨き粉と比較すると高額です。
まとめ買いすれば1個あたり1,200円までリステリンフッ素配合はコストを下げることができますがそれでも割高。
それでも使用した後の口内のさっぱり感や気持ちよさを天秤にかけるとやめられません。
リステリンの製品によっては刺激が強いとかマズイとか
リステリンと言えばリステリントータルケア[No6]です。
通称リステリン紫
私がリステリンデビューしたのもこの通称リステリン紫。
はじめこそ使ったときは、灯油を口内にぶち込んだかのようなケミカルな刺激と痛みに悶絶した苦い記憶があります。
味は正直キツイといって良いでしょう。
数日間は使用した後数時間は味覚がなくなり何を食べても味がしないなんてことも経験があります。
アルコールが含まれていないシリーズや緑茶味などもあるので自分にあった製品が見つかればラッキー。
もしくはそれに適応するという必要があります。
医療目的としての効果は薄い
持続性と殺菌効果は コンクールシリーズと比較して明らかに劣ります。
フッ素配合といっても低配合100ppm、これでは効果が期待できないのではないかというとそうではなく
フッ素濃度100ppmお よび250ppmの 低濃度 フッ化物
洗 口液 のエナメル質粉末におよぼす影響 につ いては,化
学的な らび にX線 結晶学的検索の結果 か ら,フ ッ素取 り
込みによるエナメル質の フッ素量の増加,結 晶性の向上
な らびにHydroxyfluorapatiteの 生成 を認 め,低 濃度
フッ化 物洗 口液 で も現行 のフッ化物洗 口液 と同様 にう蝕
予防効 果の期 待できるこ とが,本 教室 の久保8)に よ り報
告 されている。
引用:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh1952/35/1/35_1_104/_pdf
というように一応効果はあるという点です。
一本でトータル的な口内ケアができるけど全部が全部期待してはいけないということですね。
リステリンフッ素配合成分一覧
チモール
古代ローマ時代から使用されている殺菌消毒剤
L-メントール
高い殺菌効果を持つ
1.8-シネオール
殺菌、消炎作用を持つ
サリチル酸メチル
防腐作用、消炎作用がある
ジンククロライド
歯石予防
IPMP(イソプロビルメチルフェノール)
虫歯予防
リステリンホワイトニング
ステイン(着色汚れ)を浮かせて落としさらに歯のコーティングを行い自然な白さを継続
フッ素
再石灰化による虫歯予防及び歯の再生
リステリンフッ素を買ってみた
購入先はオオサカ堂です。
個人輸入代行で薬やサプリを購入するのであれば一番サービスが充実している通販サイトです。
現在クレジットカードが使用できないようなので銀行振込でしたが問題ありませんでした。
こちらがオオサカ堂で購入した後に送られてくるメールです。
指定された銀行口座UFJ、りそな、みずほ、楽天のどれかに指定金額を入金すると以下の入金完了メールが届きます。
オオサカ堂のマイページで現在の配送状況を確認できます。
この配送状況を常にチェックできるのは安心できますね。
到着したらこのようなシンプルな梱包で送られてきます。
人によっては人に見られたくないサプリとかあるので、このようなシンプルなのは非常にありがたいですね。
既に雑な開封済みなのが恥ずかしいですが…。
梱包はこのように大きいプチプチの緩衝材が入っており、衝撃には耐えられるようになっています。
リステリンフッ素個人輸入代行先は香港です。一時前はタイ産のリステリンでしたが最近では香港が主流ですね。
日本人なので漢字となじみがあり、なんとなく何書いてあるか読めます。
フッ素濃度は100ppmと表記されているのが確認できるはずです。
キャップを開けるとこんな感じ。
一人で使用するならキャップに液体を入れてそのままぐいっと行けます。
家族と共用するのであれば専用のポンプ(別売り)を使用するのが良いでしょう。
おおよそ一か月使用していますが、国内のリステリンと比較しても全く変わらない日々となっています。
いいなぁと思ったら早めに注文しないといつまでたっても送られてきません。コロナ収束早くしてほしいですね。
リステリンフッ素配合まとめ
まとめて一気に購入しておけば半年は持ちます。不要不急の外出は制限されている今こそ歯のケアは個人で守る時代です。
またマスクをする日々で自分の口臭によって不快な日々から脱却できます。